ありちーのネット研究室☆

これ、伝えたい!誰かに教えたい!って思ったことを書いていきます!

日産のリーフを7年間乗って思ったこと。

f:id:aliciatan:20210914173216j:plain
リーフを買うなら現行モデル以外に考えてはいけない

まず、リーフの初期型からずっと乗っていた私は、リーフ否定派ではない。
それは先に書いておきます。なので、今後リーフを持つ人。買おうとする人に知っておいてもらいたいデメリット、メリットを7年間連れ添った結果、として記録します。
最初に、私はリーフが大好きでしたし、子供たちもリーフの事が大好きでした。手放した今も、後悔が少しありますし、またリーフに乗りたい。と、思っています。



リーフは中古車よりも新車、もしくは新古車狙い

これはどういうことか?
リーフにはご存じの通りバッテリーがついています。エンジン車ならエンジンと言っても過言ではありません。(モーターを普通はたとえるのでしょうけど、7年乗っていてモーターの不具合、違和感などは一切なく、バッテリーだけがネックだったのでモーターの心配よりもバッテリーの心配をした方がいいと思います)このバッテリーは残量が表示されますが、あてになりません。このバッテリーは、傷まないように「保護容量」なるものがあり、通常の8割程度の出力しか出せない設計となっています。日産に行くと、「保護域開放」の儀ができますのでぱっと見た感じは、f:id:aliciatan:20210914175230p:plain
「バッテリー、まだまだいけんじゃん!」
と思いますが、保護域開放したバッテリーは傷みが早いです。これは判断しようがないので、中古車は買わない方がいいかと思います。また、通常使用であれば数日に1回は充電します。中古車では並べて放置もあるでしょう。バッテリーが切れて放置したスマホ。どうなるかわかりますよね?全く同じ現象が起きると想定してください。
日産の試乗車落ち、新古車であればディーラーが毎週必ず充電しているのでコンディションはいいでしょう。実際、私は日産の試乗車落ちを新車の70%オフくらいで買いました。
初代リーフでしたが、最上位クラス。新車であれば400万相当です。
7年間、急速充電を1日5回したこともありました。バッテリーがなくなる寸前まで、本当に寸前まで行ったこともありました。
重たいものを乗せもしましたが、一回も故障や修理をしませんでした。それでも、7年経過した手放す日まで、走行可能距離は90キロ超えを表示していました。(6セグ欠けくらいでした。はっきりみていませんでしたので5か6欠けだと思います)
実際の経験から、中古車は試乗車落ちをお勧めします。

維持費は?

維持費は年間の充電カードとして毎月2200円。税金。など最低限のものでした。エンジンオイルの交換などはなかったので、家で充電するなら電気代が必要になります。
私が契約している電気は東京電力

f:id:aliciatan:20210914175048p:plain
受付が終わっている激安プラン

このプランは電気自動車を持つ人には必須のプランです。
今は変わりに、

f:id:aliciatan:20210914175230p:plain
割高なプランになりました

このプランになります。
見てわかる通り、約10円差があります。
私はこのプランだったので、電気料金がリーフをほぼ毎月充電しても家族6人いて2万円以上の電気代を払いません。
とっても魅力的でしょう?
しかも、日産カードを持っていれば毎月2,200円で急速充電し放題!
これだけ優遇されていたんです。
でも、今は違います。
まず、家庭電気料金が高い。
さらに、日産カードを持っていても充電は毎月4回まで。と回数制限付き。
初期型リーフは冬、片道13キロ先の職場に行くのに暖房を使っていくと、往復するだけでフル充電にもかかわらず家に帰るころには残量20キロ程度。
恐ろしく電費が悪いです。
我が家は外出多い方ではなかったんでさほど苦になりませんでしたが、片道25分程度の車通勤では同じようなことになると思います。
ただ、夏は冷房なのでもう少し持ちます。
バッテリー容量が低いリーフを買っても、しょっちゅう充電ばかりで出費が増えプラスにはならないでしょう。

今のリーフは買いなの?

正直、今の現行リーフであれば走行距離、についてはかなり伸びたのでいいと思います。エアコンをずっとつけたままにして予想ですが250~280キロは走るのではないかと思います。
問題は充電する電力です。
62khwとは、相当な電力です。
想像しにくいですよね。我が家の電気代は約16,000円です。電気使用量は夜間の割引時間含めて約630(毎月前後します)khwと思ってください。(先月の夜間使用料は250Khw程度でしたが、先月リーフはほとんど乗らなかったので10回も充電していません)
この現行リーフは1回の充電で我が家の電気代10分の1を持っていきます。
また、急速充電は1回の充電でフルパワーの充電ができません。なので、今後は10分単位の充電時間の切り売りをしていくそうです。
過程で充電すると我が家は1Khwあたり、約26円のお金がかかります。(新料金だと昼夜平均で約27円。私のプランでは約23円)
62Khwをフル充電することはないと思いますが、1回約1600円の充電料金がかかります。
・夜間のみで充電すると、約1100円程度が通常使用(残量が4割、3割になって充電する場合)だと予想されます。

もちろん、ガソリン車よりも安いとは思います。1キロ進むのに1円かかりませんから。(理論上)
でも、バッテリーは劣化します。
充電頻度があがります。
充電が4日に一回。くらいの頻度になると維持費はガソリン車に追い付かれてきます。
また、今は急速スタンドが少ないので(だいぶ増えましたが、田舎には数が少ないし、EVの普及率がすごく増えました)取り合いになることも想像できると思います。2台並んでいたら1時間待ちです。
私の場合は、家で充電するからいいや。と思い遠出するときと冬場でどうしてもってとき以外は急速充電しませんでしたが、ディーラーの話を聞くと利用者が多すぎて値上げに踏み切った。と聞きました。それだけ混みます。
無料で2時間分充電できる。約2回フルパワーにするだけの電力を2200円で買える(無料ではないので、毎月2200円で権利を買っています。)かもしれません。もし、4回行けなかったとき悔しい気持ちになったり、損した気持ちになったらせっかくのリーフも台無しです。

とりあえず、思いつくメリットとデメリットはこのくらいです。
私は6人家族なのでリーフではもう狭いので買い換えました。
日産の情報だと、またEVの7人乗りを数年以内に売り出すのではないか。という見解なので一時的に15年落ちのシエンタを買いました。
リーフの下取りも併せて21万円でした。
5年後に新しいEVの7人乗りが出ることを期待して、今はのんびり待とうと思います。
電気自動車は、まだ未来の乗り物です。性能は素晴らしいし、ガソリン車やハイブリッド車にはない魅力が多いですし、乗り心地もよいです。
その代わりに、かかる費用はガソリンよりも未知数。さらにバッテリーの劣化具合も丁寧に乗っていても運しだいなところがありますので頭の片隅に入れて下さい。
普通に乗っていれば、1年で1セグかけるか?くらいが初代リーフでした。
容量が多くなったので今は2年に1回とか、3年に1回なのでしょうか。

これからリーフオーナーになる方へ。素敵なリーフライフがありますように。
きっと、最高のパートナーになりますよ。
それでは、いいリーフに巡りえることを祈りながら、これで終わりにします。
ありがとうございました。


追記
バッテリー交換プログラム。と言っていますが実際にはハードルが高いです。
私の時は、
・工場がないから数日かかる。
・受け付けていない
・ここではできない
などの理由をつけて金額や日程の調整までいったことはありませんでした。
今はどうかわかりませんが、バッテリー交換には相当な費用が掛かりますし時間もかかります。
買うときに営業マンから、バッテリー交換の話をされたら、必ずやるのか証拠を取ることを進めます。
バッテリー交換には50万前後普通にかかります。浮いた燃料費が一気にぶっ飛ぶのでデメリットの一つとして覚えていてください。